コロナ禍で生まれた子どもたちに何をしてあげられるかな?
遊びに来てくださり、ありがとうございます。
こもれび・ほしキッチンのうめちゃんです。
朝投稿したつもりが、ちゃんとできていませんでした~
すみません!!
今日はなんとなーく思っていることの言語化。
うちの次女は、2019年末の生まれです。
私は里帰り出産していて、2020年に入り、産後1ヶ月たつ頃に、ちょうどコロナの話題が出始めました。
当初は、「なんだろね、インフル的なやつかな?」なんて気楽にみていましたが、あれよあれよという間に日本中が不安に包まれていきました。
怖いね、なんて言いながら、まだ1,2人感染者が出たくらいだったので里帰りから三島に戻りました。大丈夫だとは思いながら万が一があったら…と、びくびくしながら帰ったのを覚えています。
その後まもなく、不安で家から出られないような日々、そして緊急事態宣言下での生活が始まりました。
最初は、次女はまだ動き回る月齢でもなかったので、長女とどう過ごすか、ばかり悩んでいました。
4月から入園予定で、「や、やっと自由になれる…」と思っていたのに(言い過ぎですかね。笑)、先の見えない自宅保育は心理的疲労が大きかったです。
毎日あの手この手でやることを探し、外に行きたがる時は庭やウッドデッキでなんとか楽しく過ごしてもらいました。
その後緊急事態宣言も解け、登園し始めた長女。
めでたしめでたし…と思ったのもつかの間、気が付けば次女も生後半年を迎え、ごろごろと転がるようになっていました。
緊急事態宣言は解除にはなったものの、積極的に遊びに出る雰囲気でもなく、
支援センターも時間制限や人数制限などで行きにくく、
どんどん暑い季節に突入してきて、
外に行きたがる長女がいないのもあって、自宅で過ごすことが多い日々でした。
一人目だったらまだ違ったのかもしれませんが、次女は1歳まで、家で過ごす時間がとても多かったです。
性格はおっとりゆったりめ、お姉ちゃんが大好きで、ご機嫌でニコニコよく笑います。
ただ、家で過ごす時間が多かったせいか(?)、人見知り場所見知りも、長女の時より多い印象があります。
長女は生後2,3か月からよく外に連れ出していたので、この頃はあまり人見知り場所見知りがありませんでした。(性格的なものもあるかもしれませんが)
すごく気になるというほどでもありませんが、もしこれがコロナ禍の影響なのだとしたら、これから何をしてあげられるかな~…と考えてしまいます。
ちなみに、Zoom慣れはしています(笑)
みなさんは、何か感じることはありますか?
何か実践されてますか?
徐々に、行ったことのない場所に連れて行ったりはするようにはなってきましたが、
早く、目一杯遊びまわれて、気にせず友達とも会える日々が戻るといいですね。
★HP、インスタもご覧下さい!
HP:
【三島市】子連れOK!簡単!おうちパン教室こもれび・ほしキッチン
インスタ:
https://www.instagram.com/komorebi_hoshi_plum